日々

教育実習

今、母校で教育実習をやっている。 実習生が高3を担当。しかも、実習始まって3日目にして授業。さ ら に実習ノートを東京に忘れてくる、という前代未聞さが3セットでがんばっています(笑)以下は昨日配ったプリントです。 物理の単発の問題の解き方では先生に…

力の伝達/113250

昨日は二瓶先生の最後の授業だった。テーマは「力の伝達」課題は、ペットボトルを逆さに立て、床に着けたまま運ぶ。 剛体棒として使っていいのは50cmまで(50cm棒を、紐などで繋ぐのはOK) ケント紙、クリップ、糸、ロープ、ダンボール、ゴムなど、あらゆる道…

知識がうまくマネジメントできない/112837

ナレッジマネジメント、という言葉は最近よく耳にするようになった言葉だけれども、「ナレッジマネジメントの重要性」というよりも、「いかに知識がマネジメントできないか」を実感する日々。 知識をうまく纏めたいのだけれど、とりあえずは無料でいいシステ…

- 東大の授業で作ったおもちゃ/111556

授業で、こんなおもちゃを作った。 ドライヤーで風を当てると、ななめ「前」から風を当てているのに、「前」に進む。 飛行機はこれの応用で浮き、F1カーならダウンフォース(下向きの道路に吸い付く力)を得る。工学部なのに実際にモノを作らないのはおかしい…

Google プロダクトセミナー @ Apple Store Ginza/101845

Google プロダクトセミナー @ Apple Store Ginzaに、行ってきた。 30分ほど前に行って、もう15人も並んでいた。 開始時には通路や後ろに立ち見まで出るという盛況ぶり。Googleすげえ。開始前にAppleのひとがMacの宣伝を。一番前でパソコン開いて座っていたら…

テンセグリティ/99222

を調べていたら、こんなサイトを見つけた。http://synergetics.jp/escher/ 超遠近法で解く、エッシャーの秘密。面白い!実際のテンセグリティの方だけれど、設計と組み立てが終わって後は纏めるだけなので、明日くらいに掲載できそうです。机上の空論と、そ…

MONO/97253

4/16 夜。 京都に住む友人と電話していた。 私「今から東京来るか?」 彼「おう、じゃあ、今から頭洗っていくわ!」 彼は本当に来た。在来線(新幹線とか夜行列車でなく普通の電車)で来たので、途中名古屋で降りて一夜を漫画喫茶ですごしたそうだが、兎に角彼…

MONO/95704

例えばそれは、小さな金属でできた円錐である。彼は手足を持たず、彼の移動手段は風に吹かれ転がるのみ。彼はただの、アルミニウムで出来た「モノ」だ。だが、このネットワーク化された現代には、モノはMONOとなり、地域を、もしかしたら、世界を、駆け…

図解と文章と、それから言葉/94160

例えば前回の日記を見ても分かるように、時に図解は非常に強力な説明のツールだ。 もし前回の日記のような「図」を全て文章で説明しようと思えば、結構大変で、しかも分かりにくい説明になるのではないだろうか。 だが、図というのはどこまでも具体的だ。そ…

サークルの部室掃除/93698

サークルの部室、通称「漠」の大掃除をしました。 中に入っている荷物を全部出して、その上で掃除して…という一大イベントです。 長らく不明だった、配電関係を明確にしようといろいろと調べて、電源供給元だと思っていた場所のブレーカーを全部落としても生…

- お前が死ね \93465

二年ぶりの邂逅、とでも記すべきであろうか。また彼らと出逢った。「カミナリクラブ」である。 以前の出会いはこちら:http://d.hatena.ne.jp/starbow/20050401/1112367574 二年前とは面子が多少変わっているような変わっていないような気もするのだが、今回…

年上の人と過ごす/93279

昨日は、学科の懇親会があって、何故かずっと先生方と喋っていた。いろんな経歴を持った人が多くて面白い。 今日の2限、工学部の2号館で授業があったので、昼休みは二号館9階、工学教育推進機構の部屋に遊びに行って、RFIDゼミでお世話になった吉田先生や…

93097

今日は工学部のガイダンスがあった。ちゃんと自分の名前と学生証がそこにあってよかった(笑)それにしても、今日はじめて告知で、明日から授業開始ってどうなんですか?いや、医学部なんて2日前から授業開始していたらしいけれど。ちなみに経済学部が明後日か…

ちなみに、昨日の「嘘」の正解は/92691

ちなみに、昨日の「嘘」の正解は「この文章中に、一つだけ嘘があります。」 という文章自体が嘘で、他に嘘は含まれて居ません。メタ嘘な感じ?『解答は明日の日記だ。と言いつつ間に合わなくなって明後日になる。』というコメントを貰ったりしたのですが、そ…

国家破産/92494

http://jap.qee.jp/ というページを読んだ。膨れ上がる国家の借金。この調子でいけば、いつかは来るかも知れぬ国家の破産。その危機に備え、どのように資産を管理するか、というページだ。 結局、資産をどうすればいい(と、このページの作者が考えているか)…

脳の中のマップ/92310

自転車で、通りを走る。 西日暮里に居た頃は、自転車が無かったから徒歩で、三鷹に居た頃と、本郷に居る今では、自転車で、という違いはあるものの、引越しをすると、その居住地区や幾つかある最寄り駅をハブとして、辺り一帯を散策するようにしている。 家…

さまざまなものに触れる/92058

かねてより会いたいと思っていた高校時代の級友、isaacに会った。彼の新居に行って、新しい部屋やら、雑誌やら、モデルガンやらを見せてもらったが、面白かった。僕と彼は似ていない。彼の趣味は銃や軍事、そして外国の「人」だが、僕が興味があるのはPCや技…

いろんなことがありました / 91460

いや、もう、本当に。 ハイベビというライブ公演のスタッフとしての参加。 駿台同窓会。 そして、寮の退去期限と引越し。 3/19 深夜から正午にかけて荷物の整理。 その後夕方までハイベビのスタッフ会議 そして夕方から、駿台時代の友人4人と後楽園ゆうえん…

/89738

Windows Vistaを、導入した。 今まで使い慣れていたものから、新しいものに移ると、やっぱり不便に感じる。UACと名づけられた、セキュリティ機能があったのだけれど、http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/859disuac/disuac.htmlを参考に真っ先に切っ…

ハイベビ

さて、以下は宣伝。 ハイベビ ライブイベント 『メシ喰わせろ』 3月23日(金)19時開演 3月24日(土)15時開演 19時開演 開場は開演の三十分前 @東京大学駒場キャンパス キャンパスプラザ2階第三会議室 入場料0円(予想外割) http://highbaby.blog82.fc2…

継続だけが力なり/88580

何かを成し遂げようとするとき、あるいは、何かを身につけようと思ったとき、まずは継続することが大切だ。 継続してこそ、一週間前の、一ヵ月前の、半年前の自分と今の自分を比較し、成長を、あるいは継続した成果を実感でき、必要とあれば軌道修正も施せる…

本というもの/87670

本というのは、知りえなかった世界と僕とを引き合わせてくれる楽しいものだ。 『人生は短い。この本を読めばあの本は読めないのである。』 そういうわけで、 2007/1/20 - 2007/3/10 で読んだ本のうち、書評を書いたものをリストにしてみる。↓ 50日で10冊だか…

/87485

今日はSynapStyleの会議を本郷で行うついでに、東京大学の前期日程の合格発表に行ってきました。安斎がブログの方でも書いたのですが、僕も合格発表の模様について少し書いていきたいと思います。合格者受験番号はUT-Lifeで。〜合格発表で凄い!と思ったこと…

劇団綺畸新人公演「うたかた」/87202

劇団の後輩たちの、新人公演を昨日見てきたのだが、とてもとても面白かった。 先輩としての贔屓目、すなわち、登場する役者は全員知り合いで、ただ知り合いなだけでなく、個人的に嫌いな子も居ないし、楽しいものに素直に笑うことができ、しんみりさせるよう…

孤城落日/86678

試験が終わった、さぁ、勉強しよう。 やっと読みたかった本などなどが読めます。学生団体の方も色々進められます。わー。 やりたいこと ・SynapStyle関連 ウェブのブラッシュアップ ウェブコンテンツ書く バランスシート書く もっと面白くて社会に良い影響を…

何故か北朝鮮に旅行に行って、公安から逃げ惑う夢を見たのですが、疲れているのでしょうか。 どうにかして空港を突破しようとする所で目が覚めました。明日は、専門科目の試験最終日です。

/86033

梅田望夫の「ウェブ進化論」にあった「六次の隔たり」の縮小版として、mixiで小学校時代の友達を探してみた。 まず、 http://www.fmp.jp/~sugimoto/mixiGraph/ でmixiGraphをダウンロード。mixiGraphで、自分のマイミクシィの中で、小学校時代の知り合いを数…

チェスを指す/85729

この間久しぶりに、というより、十年以上ぶりくらいに、友人宅でチェスを指した。将棋を指す、というのは分かるが、チェスは「指す」でいいのかな? 掴んで、置くという感じだが。 さて、昔やった事は覚えているが、遥かに昔、幼少期のころだなあ、とあって…

縁は転がる/85420

もので、人とのつながり、のようなものを大切にしていると(いや、いわゆる「人脈」といったキナ臭いものではなく)、思わぬものに出会うものだ。 なんの因果か、まったく興味のなかった、経営やコンサルというものに興味を持ちはじめ、何故か今、バランスシート…

Reportなるもの/84941

昨日の夜はReportなるものを、久しぶりにやった。課題2の自由課題みたいなやつで、HTMLファイルをよんで、TeXに変換みたいなプログラムをつくったのだけれど、 もう少し進化させれば割と実用的になるんじゃないかと思う。 これを思いついたのは all todai.co…