結局昨日はマーキュリーを見に行ったあと、家に帰って延々TeXの自習。授業では3回もかけて丁寧にやったらしいが、一度も出てないのでゼロから独習。7/4までにTeXで物理か数学の問題を作って提出せよというレポート課題がある(後で知った(笑))ので頑張ろう。

\documentclass[a4paper,10pt]{jsarticle}

\begin{document}
\huge{2005年度夏学期物理学A 授業ノート}
\Large{(森松治 師)}
\\
\section{序論:物理の世界}
歴史
\\
2005年 世界物理年
\\
1905年 奇跡の年 Albert Einstein

\begin{itemize}
 \item 光電効果量子力学
 \item ブラウン運動→分子・原子
 \item 特殊相対性理論
\end{itemize}

\section{運動の記述}
\subsection{微分積分}
\begin{flushleft}
$関数 \displaystyle{y=f(x)}$
\end{flushleft}
$微分:\displaystyle{\lim_{\Delta x \rightarrow 0} 
\frac{f(x+\Delta x)-f(x)}{\Delta x} = \frac{dy}{dx} =f^{'}(x)}$
\\
$積分:\displaystyle{\int_{a}^{b}f(x)dx
=\lim_{\Delta x \rightarrow 0} \sum_{i=1}^{n} f(x_{i}) \Delta x}$

\subsection{関数のテーラー(Taylor)展開}
$\displaystyle{f(x)=\sum_{n=0}^{\infty} 
\frac{1}{n!}f^{(n)} (x_{0})(x-x_{0})^{n}}$
\\
\hspace{1cm}
$\displaystyle{=f(x_{0})+f^{'}(x_{0})(x-x_{0})+
\frac{1}{2} f^{''}(x_{0})(x-x_{0})^{2}+
\frac{1}{6} f^{'''}(x_{0})(x-x_{0})^{3} .....}$

\subsection{スカラー(scalar)とヴェクトル(vector)}
scalar:大きさのみを持つ(質量、エネルギー, ...)
\\
vector:大きさと方向を持つ(位置ヴェクトル、運動量ヴェクトル, ...)

$
\vec{A} =
 \left(
  \begin{array}{c}
   a_{x} \\
   a_{y} \\
   a_{z} 
  \end{array}
 \right)
, 
\vec{B} =
 \left(
  \begin{array}{c}
   b_{x} \\
   b_{y} \\
   b_{z} 
  \end{array}
 \right)
$

\end{document}

ってカンジでこんなPDFを作った。
最後の行列表示が何故かうまくいかず、それだけで1時間以上かかった。